日本製と海外製の違い - パソコンの種類

パソコンにはたくさんの種類があります。パソコン初心者の方は「どんなパソコン、どのメーカーのパソコンを購入していいかわからない」と思います。パソコン初心者の方のために「日本製と海外製の違い(パソコンの種類・購入ガイド)」についてお伝えします。

価格が高いけど安心感のある「日本製のパソコン」

「日本製のパソコンと海外製のパソコンのどちらがオススメですか?」

それは間違いなく、日本製です。

ただ、「どちらを購入した方がいいですか?」と質問されると「どちらとも言えないです。自分にパソコンにしましょう」と私は答えます。

一言で日本製のパソコンの特徴を言いますと・・・・「高いけど安心感がある」です。

海外製のパソコンが安心感がないと言いませんが、日本製のパソコンの方が充実したサポートがあり、パソコン自体の作りもしっかりしています。

デザインもスタイリッシュなものが多く、インテリアとしてもカッコいいパソコンが多いです。

いろいろなソフトが最初から入っていますので、それらを活用する人にとってはお得なのですが、インターネットやEメールなど基本的な操作しかしない場合は、逆にそれらのソフトが邪魔になり、パソコンの起動を遅くする要因にもなります。

家電量販店では、日本のメーカー(NEC、富士通、ソニー、東芝など)のパソコンを前面に押し出して販売していますので、海外のメーカーのパソコンよりも知名度も人気も高いです。

日本製と言うと「日本で全てを製造している」と思いがちですが、実際のパソコンの中身は多くの場合が海外(特に中国)製です。

部品を海外で製造し、日本で組み立てて、国内メーカーのパソコンとして売り出されています。これはパソコンだけではなく、ほとんどの家電も同じですよね。

ただ、かなり厳しい審査の元で部品が製造されていますので、海外で作っていても品質は高いです。

国内メーカーの中でも富士通は国内での製造にこだわりを持ち、ほとんどの製品が純日本製となっています。

パソコン初心者の方には品質とサポートの充実度を考えて、日本製のパソコンをオススメします。

日本製のパソコンまとめ

価格が高い

たくさんのソフトが最初から入っている

サポートが充実している

デザインがスタイリッシュ

知名度や人気がある

初心者の方向け

価格が低く性能が良い「海外製のパソコン」

海外製のパソコンは日本ではそれほど人気がありませんが、DELL(デル)やHP(ヒューレット・パッカード)のパソコンは世界的に大きなシェアを占めています。

日本製のパソコンは、海外でソニーと東芝が少し販売されているぐらいで、ほとんど見かけません。

海外で人気が出ない理由は「価格の高さ」です。

これは電化製品や携帯にも言えますが、日本の製品は性能が良く壊れにくい反面、価格が高いため世界では売れなくなってきています。

海外製のパソコンは価格が低く、性能が良い(同じ価格の場合。日本製にも性能が良いパソコンはたくさんあります)ため、日本でも人気が出てきています。

個人で海外製のパソコンを持っている人はパソコンに詳しい人が多く、まだまだシェアが少ないのですが、企業ではコスト削減のため海外製のパソコンを使うところが多くなっています。

海外製のパソコンが日本で発売されたころはサポートが悪かったのですが、最近ではかなり改善されてきています。

海外製のパソコンまとめ

価格が安い

デザインがシンプル

購入時にはソフトがほとんど入っていない

パソコンに詳しい人向け

 

次ページは「日本のメーカー(パソコンの種類・購入ガイド)」です。

このページの先頭へ